沖縄・恩納村ホエールウォッチング♬

ようこそモアナブルーのHPへ
ブログをご覧いただきありがとうございます。
今週は、暖かく穏やかな海況が続いているおかげで、
連日、ホエールウォッチング船も出航できております!
本日は、見事なブリーチングを見せてくれましたよ(*‘∀‘)⤴
~ザトウクジラ~

「ブリーチ」と呼ばれている、鯨(クジラ)の跳躍する動作です⤴
体に付着している貝や寄生動物をおとすための動作とも推測されており、
おとす=「ブリーチ」という意味からも、こう呼ばれている理由もあるそうです。

パフォーマーなザトウクジラは、この「ブリーチ」を何度も繰り返すことがあります。
見られる確率は、30~50%程度と低いですが、やっぱり、この姿を一度は見ておきたいですよね(*‘∀‘)

体を大きくひねって水面に落下するので、体長13~14m程にもなるザトウクジラが、
ブリーチしたあとは、ご覧のとおり、物凄い水しぶきがあがります⤴(*‘∀‘)⤴
~ペックスラップ~

胸鰭(むなびれ)で、水面をたたく仕草です。リラックスしている時の動作だと言われています。

何度も叩きつけている時は、まるで手を振っているかのようです( *´艸`)
海況良好なうちに、ザトウクジラのいろいろなパフォーマンスを
ご紹介できればと思っています♬
それでは、また明日~♬